*--カルトナージュのプチ情報--*

とにかくカルトナージュを始めた頃には情報がほとんど無く大変でした。
そこでカルトナージュのちょっとした情報がお伝えできたら・・・と考えてこのカテゴリーを作ってみました。
材料や道具をGETできるお店・参考書・キット・イベントなど聞きかじった程度ですが、少しずつ紹介します。


おしゃれ工房でカルトナージュ

いつもレッスンしていただいている横田先生が、TV出演!

以前にもベネッセ主催のカルトナージュレッスンを担当していらしたのですが、この番組はケーブルTVなどで、契約している方しか見られないもので、残念ながらうちのTVの契約の中には無かったため、見ることができませんでした。

 しかし今回は全国版!
 
 NHK 「おしゃれ工房」にて
         カルトナージュを担当なさいます。

    3月5日(水)午後9:30〜 収納Box
    3月6日(木)午後2:30〜(再放送)

今回の作品は、お教室でも見たことのないデザインで、しかもテキストにとても細かく画像付きで載せられていたので、少し難しいところも何とか仕上げられそうなものでした。

詳細は「くらしのパートナー」にて。
そろそろ、週間ラインアップのところに大きく載ると思います。
Date: 2008/03/01(土)


カルトナージュ 参考書3


私とカルトナージュとの出会いはこの本からでした。この本は、私にとってとても衝撃的で、カルトナージュに夢中にさせるきっかけになった1冊です。この本は布箱をつくるためにある本で、蝶番のあるもっともポピュラーな布箱と丸箱、深底丸箱の3種類の作り方がとても詳しくのせられています。特に、蝶番箱は細かい張り方から蝶番の所まで写真・図解で細かく説明されています。初心者にはとても親切な本でした。また、布・紙などの素材を上手に混ぜて使われており、素材の生かし方などもとても勉強になりました。欲を言えば、丸箱を作るときのカートンの扱い方がとても難しく、初心者には作りにくいかなと思う事です。また、しきりの作り方が今ひとつよくわからなかったことです。しかし、初心者がポピュラーな箱をつくるのなら、なかなかの優れものだと思います。

  フレンチスタイルの布箱    文化出版局編
Date: 2008/02/09(土)


材料購入店1〜カルタフィオッコ〜
    カルタフィオッコ

カルトナージュは、最近人気が出てきたというものの、まだまだ日本では、材料が簡単に手に入りません。
私のカルトナージュの材料購入はほとんどがお教室かネットショップです。
そのネットショップの中でも厚紙類をよく購入しているのは
「カルタフィオッコ」さん。
画像の繰り出し式のカードケースもこちらで無理を言って分けてもらったキットです。

こちらの店主様には、展示会の時に1度お会いしたことがあります。この方はカルトナージュの講師をなさっていて、このときにも様々なことを詳しく丁寧に教えてくださる優しい方でした。
また、金属の金具などについてもメールで図解入りで細かくご指導してくださいました。

厚紙類は大きさが大きいため、ネットでは送料がバカになりません。
私の場合、カルタフィオッコさんの送り先からほど近いところに住んでいるため、送料が若干お安いのでこちらでいつも厚紙をまとめ買いしています。
さらに、”地券紙””ウレタンボール”という紙や他のお店には見られないようなウールペーパーなどもあります。
また、フレームパーツ、カット済みの厚紙なども数多く用意されています。
道具類などもたくさん用意されていて、これも魅力の一つです。穴を開けるのに便利な器具やちょっとしたときに使えるものなども置かれています。金具もカルトナージュでよく使うポピュラーなものはほとんど置かれています。
キットなども販売していますが、材料のみのキットでレシピなしですが、カルトナージュ経験者には簡単に作ることの出来るキットです。
Date: 2008/01/13(日)


カルトナージュ 情報配信HP1

パリ便り〜 LE CARTONNAGE 〜

このHPは私がカルトナージュを始めた頃に出会ったHPです。この頃はネットで「カルトナージュ」と検索してもほとんど引っかからなかったので、このHPはカルトナージュの情報を知るのに本当に役にたったサイトです。
管理人のひよこさんはパリ在住の方で、カルトナージュにも詳しく、パリの情報ばかりでなく、日本での情報もたくさんいただきました。また、当時はカルトナージュ専用のBBSも開かれていたので、そこで、聞きかじったこともとってもためになりました。
現在は大きく更新されていないようですが、今でも時々おじゃましています。
Date: 2007/12/01(土)


カルトナージュ 参考書2


私が独学で作っていたときに、よく使っていた参考書。
名前の通り、初心者が作るのには割と簡単に取り組める様な作品がたくさん並んでいます。他の本に比べても、初心者の取り組みやすい物が多い本だと思います。
箱もBook型、もしくは落とし蓋型がほとんどで、難しい蝶番などは使わなくてもできるような物ばかりです。
また、紙ばさみ・メモBox・レターラックなど実用的な物も数多く掲載されています。
もっとも気に入っているのは、すべての作品が、細かく画像で説明されていること。独学の私にはとてもわかりやすく、丁寧な本だったです。
掲載されている物は、スキバテックス・紙を使った作品のみなので、生地派の方にはちょっと物足りなく感じるかもしれません。ただ、スキバテックスや紙の使い方はとても参考になると思います。
曲線で作られているものも掲載されているので、慣れてきたときにも少しレベルの高い作品にも取り組めるような構成になっています。

  はじめてのカルトナージュ 
    紙で作るフレンチテイストの雑貨小物

            北野三希代  日本ヴォーグ社

Date: 2007/10/30(火)


カルトナージュ 参考書1


私の1番のカルトナージュの参考書はなんといってもよこた先生のレシピ本。
以前にブログでも紹介したのですが、残念ながら今はとても手に入りにくいと思われます。
私がこの本を欲しいと思ったときも、絶版状態で、1年近く待って、アマゾンのマーケットプレイスで譲ってもらいました。
この本を手にしてから、お教室に入会したので、その当時はお教室でも販売していましたが、そのときにも数冊しか残っていなかったのです。今はもう、売り切れてしまったようで、お教室でも見ることができなくなりました。

この本は、初心者が取り組める物から少し慣れて、複雑な物が作りたいなと思う方にもわかりやすく書かれていてバリエージョンが豊富で、実際のレッスンで教えてもらえるカリキュラムも含まれています。画像のメモBoxや蛇腹のはがき入れ、六角形のフリーBoxもお教室で習いました。
布箱はもちろんのこと、ファイル系の物、ゴミ箱などの大物、ちょっとおしゃれなインテリアになるような物と様々掲載されています。
説明もわかりやすく、初心者にも難しくなく作れる1冊です。

  厚紙クラフト よこた圭子  レディブテッィク社
Date: 2007/10/02(火)


現行ログ/ [1] [2]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND



**Cartonage Top**

**HOME**
000291
[TOP] [LIST]
shiromuku(pl)DIARY version 2.70